この記事でPCの調子が悪いと書いていましたが、その後どうなったかです。
・予測 ①原因がビデオカード グラフィック性能が落ちるのは仕方ないですが、ビデオカードを外す。 ②原因がメモリ ビデオカードを戻して増設したメモリを1枚ずつ挿して負荷テスト ③ビデオカードとメモリの相性 増設したメモリは無かった事に・・・(まあ相方のPCに挿せばいいか) ・結果 ①ビデオカードを外すとエラーは出ません。 ②メモリチェックではエラー出ません。 ③まず元に戻すと当然エラー出ます。 次に増設したメモリを外してもエラー出ました。 メモリスロットの位置を変えても出ました。 う~ん、判らない。 BIOS更新しても出ました。 ドライバ全削除後にNVIDIA公式の最新ドライバ入れても出ました。 これは…ビデオカードが怪しいと思うのですが FurMarkを30分連続でもエラー発生せず安定です。 RO中にGPU温度監視しても特に不審な動きは無し、でもエラー発生。 ただRO中や作業中に発生するのは我慢出来ないので性能は劣りますが昔付けていた GeForce8800GTのビデオカードを付けて現在安定中です。 ROはそこまで要求されるスペックが高くないので新しいビデオカードに手を出すべきか悩みます。 意外な落とし穴に嵌っている気もするんですよね。 ![]() Windowsに入っているドライバがエラーの原因だという情報もある(でも某社はそれを認めないw) テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム |
つまり全部挿すと不安定になるってことですよね?
ウィン様そのPCが作って結構経ってるのだとしたら、 もしかしたら電源の供給能力が劣化してて増設したビデオカード+メモリの消費電力を賄えていないのかもしれません。 それか増設した結果熱源が増えて熱暴走? 何分難しいですね・・・ コメントありがとうございます。
電源は去年の初夏にPC作り直した際に購入しているので(SILVER認証850W) 容量不足や供給能力劣化は無いと思いたいです。 熱暴走も考えられなくは無いのですが、FurMarkでGPU100℃を 30分継続してもエラー発生しないのと発生する場面に共通性が見られないので 何とも悩ましいところです。 |
|
| ホーム |
|